Dorogawa 洞川温泉
Gokinoyu 後鬼の湯
今も昔も 変わらぬ おもてなし

お知らせ News

「天川村おでかけ商品券」が使えます。詳しくは下記のバナーよりご覧ください。

天川村おでかけ商品券が使えます

花屋徳兵衛内にお食事処「後鬼楽」がオープンしました(要予約)

ご予約で、宿泊の際にお出ししている会席料理をランチで召し上がっていただけます。

4月12日(水)花屋徳兵衛内にお食事処「後鬼楽」がオープン(要予約)会席料理7,000円(税込)しし鍋(季節限定)7,000円(税込)

毎年5月2日から9月22日の週末は「行者さん」と呼ばれる期間となり、多くの方が大峯山寺へのお参りにいらっしゃいます。

この期間中はご宿泊のお客様の人数が多く、少々賑やかになる場合がございます。
静かな環境をご希望の方にはご不便をおかけするかもしれませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

地元吉野の木を使った
木造建築の館内には、
懐かしい
レトロな佇まいが残ります。

Room客 室

広いデッキ付の開放感あふれる新館のお部屋。
懐かしさあふれる昔和室の趣き。
こじんまりしたお部屋から大広間まで、
8タイプのお部屋があります。

Mealお料理

地元で採れる素材を使ったお料理をお出ししています。
洞川ならではの食材、四季折々の山の幸・川の幸をお楽しみ下さい。

Hot spring温 泉

【前鬼ぜんきの湯】温泉風呂2017年4月リニューアル
   【後鬼ごきの湯】庭の見える半露天温泉風呂
  【是空の湯】温泉貸切風呂(予約制)
  3種類の温泉があります。

花屋徳兵衛へようこそWellcome to ‘Hanaya Tokubei’

 

洞川温泉街並み
縁側の花屋徳兵衛
縁側の花屋徳兵衛

洞川温泉の歴史は古く、
世界遺産「霊峰・大峯山」へ参詣する行者さんたちを
おもてなしする「行者の宿」としてその歴史を歩んでまいりました。
その中でも「花屋徳兵衛」は、
創業五百年を誇る洞川温泉で最古の旅館であり、
現在は十七代目・花谷芳春が受け継いでおります。

大峯山の開山期の週末には、今も多くの行者さんで賑わい、
修験の里ならではの息づく伝統が感じられます。
平常は一日六組様限定のご宿泊とし、
山里の静けさと温泉の恵みをゆったりとお楽しみいただけるよう、
外来入浴や林間学校・学生合宿などはお受けしておりません。

昔なつかしい木造建築の風情と湯けむり、
洞川ならではのスピリチュアルな修験の文化、
鍾乳洞や清らかな湧水など、
標高八百メートルの自然が織りなす特別な時間。
ここでしか味わえない『大人の癒し』を、
どうぞ心ゆくまでお楽しみください。

ご予約案内

空室検索